初夏の会津若松をおさんぽ
会津若松市の七日町を散策。
末廣酒造の酒蔵を見学。
昔ながらの建物が、なぜか懐かしい雰囲気の木造建築。
軒下には、酒林(杉玉)も吊るされ、新酒が仕込み上がった合図かな??
酒蔵の中には、また土蔵作りの酒蔵があります。
一斗瓶(18L)??
1年もつかな? ま~無理だね!!
あればすぐに飲んでしまいますね。
入り口付近には、試飲コーナーとお土産屋さんがあります。
試飲コーナーでは全種類の味見をさせて頂きました。 ご馳走さまでした!!
昭和懐かし館を見学。
昭和の懐かしい物がたくさんありました。
実際に使っていたものばかりで、ほんとに懐かしい雰囲気でした。
今夜のお宿は、東山温泉です。
ここは向滝ですが、お宿はちょっと別です。
ホテルの夕食はバイキングです。
美味しいものばかりで、何を食べていいのか迷ってしまいます。
写真のプレートを、3回もおかわりしました。。。
ご馳走さまでした!!
お腹いっぱいてす。
明日のドライブも楽しみです、今夜は早めに寝ますね。
おやすみなさい!!
0コメント